日本の祭りレポート

鴻八幡宮例大祭

こうはちまんぐうれいたいさい

鴻八幡宮例大祭1
鴻八幡宮例大祭2
鴻八幡宮例大祭3
鴻八幡宮例大祭4
鴻八幡宮例大祭5
DATA
10月第2土曜日~日曜日
岡山県倉敷市児島下の町 鴻八幡宮
086-472-3125(鴻八幡宮)
JR瀬戸大橋線「児島」駅下車  瀬戸内自動車道「児島」IC
※取材時2019年の情報です。変更になる場合もございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。

“まだ帰りとーねー、上げてくれー”

神社の鳥居をくぐれば目の前に長さ70メートル、勾配16度の急坂が迫ってきます。珍しい参道です。その参道を笠鉾を先頭に千歳楽(山車)と18台のだんじりが駆け上がるのです。祭りの町内は上の町4地区、田の口5地区、下の町9地区の大所帯。屋根の上では数人の若者が気勢を上げ、町内総出で綱を引きます。小学生の「シャギリ(囃子)」が彼らに力を与えます。それはだんじりの動きにあわせて7曲の使い分け。その演奏手法はそれぞれが門外不出。還御に当たりだんじりは「下がりは囃子」の物悲しい音色で坂を下りますが、音色が変わってまた坂を上ろうとします。それは岡山弁で、“まだ帰りとーねー”ということか。

【取材・文:苦田秀雄】

概要

18台のだんじりと千歳楽1基が宮入りし、急な坂道参道(約70メートル)を200人から400人の氏子によって威勢良く曳き上げられる姿は壮観。約200年の歴史を持つ祭りばやしの「しゃぎり」は県の重要無形民俗文化財に指定されており、篠笛、胴長太鼓、締太鼓、鼓、鐘の5種類の楽器により7曲が奏でられ、祭りを盛り上げます。

※出典:ダイドーグループ日本の祭り

フォトムービー

【岡山県】鴻八幡宮例大祭 2019年

ドキュメンタリー映像

心つなぐ祭囃子(ばやし)しゃぎり~倉敷・鴻八幡宮例大祭~ / Ko Hachimangu Reitaisai
⽇本の祭りレポート⼀覧へ

その他の日本の祭り

お問い合わせ
PAGE
TOP