日本の祭りレポート

糸満ハーレー

いとまんはーれー

糸満ハーレー1
DATA
旧暦5月4日
沖縄県糸満市糸満漁港中地区
098-992-2011(糸満漁業協同組合)
那覇空港から車で30分
※取材時2015年の情報です。変更になる場合もございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。

漕げ!海人(うみんちゅ)の意地をかけて!

糸満ハーレーの銅鑼(どら)が鳴ると沖縄の梅雨が明けるといいます。この祭りは糸満の海人が航海の安全と、大漁を祈願するもの。
祭りの日、南山ノロ*、糸満ノロ、門中の世話人、西村・中村・新島の代表者たちが丘の上の山巓毛(さんてぃんもー)で県の4神にお祈りし、そこからの旗振りの合図でハーレー競漕が始まります。舟体は長さ8メートル、漕ぎ手は10名、後ろに舵取り、先端に陣取った鉦打ちのリズムでそれぞれ3艘。各チーム29試合にわたるレースです。ハイライトは2150メートルを漕ぐアガイスーブ。応援の観客が鉦や太鼓を打ち鳴らし踊ります。御願(うがん)バーレーが終われば、3地区全員が地域の氏神様白銀堂に赴き結果を報告。

【取材・文:苦田秀雄】

概要

糸満ハーレーは、糸満の漁師達が海の恵みに感謝し「大漁」と「航海安全」を祈願する為、毎年旧暦の5月4日に行われ、当日は県内外から約3万人の観客が集います。行事は、木製の手漕ぎ船の競争で「御願バーレー」「青年バーレー」「アガイスーブ」(最後の勝負)があり、地域の誇りを懸けて争われます。

※出典:ダイドーグループ日本の祭り

⽇本の祭りレポート⼀覧へ

その他の日本の祭り

お問い合わせ
PAGE
TOP