日本の祭りレポート

ながい黒獅子まつり

ながいくろじしまつり

ながい黒獅子まつり1
ながい黒獅子まつり2
ながい黒獅子まつり3
ながい黒獅子まつり4
ながい黒獅子まつり5
DATA
5月第3土曜日
山形県長井市 市内目抜き通り~白つつじ公園特設会場
0238-88-5279(長井市観光協会)
JR山形新幹線「赤湯」駅よりフラワー長井線「長井」駅下車
※取材時2017年の情報です。変更になる場合もございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。

「おっしっさま(獅子)」は龍だった

黒い獅子幕を手にした若者たちと、屈強な「警護(けいこ)」が神社にやってきました。「おしっさま」に早変わり。それは拝殿で舞い、境内で舞い、出御します。その長い胴体は龍神とされ、氏子地区をまわり、頭を垂れる人々の前で思いっきり上を向いて赤い口を開け、“ガツッ”と、とてつもなく大きな音で口を閉じます。「歯打ち」です。そういうことをしながら各神社の「おしっさま」が白ツツジ公園へ三々五々。そこで共演。荒れ狂う「おしっさま」を抑える「警護」たちのカッコいいこと。彼らはめっぽう相撲が強く、堂々たる体躯をもち、人望があり、知的な男でなければならないのです。

【取材・文:苦田秀雄】

概要

長井の獅子舞の起源は今から約千年前に遡ります。古くから人々は太平安泰を求め神を心の拠りどころとして社を建立し、五穀豊穣・無病息災を祈願してきました。今日まで、市内各地区では、春から秋にかけ黒獅子舞が伝統神事として人々により継承されてきました。この各地区の黒獅子舞が一堂に会すのが「ながい黒獅子まつり」です。

ドキュメンタリー映像

漆黒の神が舞う ~ながい黒獅子まつり~ / Nagai Kuroshishi Matsuri
⽇本の祭りレポート⼀覧へ

その他の日本の祭り

お問い合わせ
PAGE
TOP