日本の祭りレポート

祓川神楽

はらいがわかぐら

祓川神楽1
DATA
12月第2土曜日~日曜日
宮崎県西諸県郡高原町 霧島東神社
0984-42-2111(高原町役場)
JR吉都線「高原」駅下車  宮崎自動車道「高原」IC
※取材時2008年の情報です。変更になる場合もございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。

素手で神剣を握ってでんぐり返る神童の奇跡

この神楽の目的は、冬に向かう時期、霊力の衰えた魂を鼓舞して再生させる「鎮魂(たまふり)」にあったとされます。過去の長い歴史に中で、多くの芸能が廃れましたが、神楽が廃れないのは、信仰の精神を併せもっているからなのでしょう。「祓川神楽」にはふたつの特徴があります。一方は剣舞で、もう一方は豊作神舞です。「中入り」の剣舞は12人が手に剣をもち、阿吽の呼吸で勇壮に舞うもの。そして「剣」という演目。これは7歳の神童を交えての3人舞いです。神童は素手で剣を握り、でんぐり返るのです。大変危険な技。大人のうちひとりは神童の父親だとか。父子の愛が怪我を避けるというのです。

【取材・文:苦田秀雄】

⽇本の祭りレポート⼀覧へ

その他の日本の祭り

お問い合わせ
PAGE
TOP