日本の祭りレポート

ケベス祭

けべすまつり

ケベス祭1
ケベス祭2
ケベス祭3
ケベス祭4
ケベス祭5
DATA
10月14日  ※毎年同日
大分県国東市国見町 岩倉社
0978-82-0147(国東市観光協会)
JR日豊本線「杵築」駅から路線バス
※取材時2019年の情報です。変更になる場合もございますので、お出かけの際には事前にご確認ください。

「ケベス」それは悪魔か、神様か

この祭りの由来は不明です。ケベス役の青年に面がつけられて祭りはクライマックスへ。境内に積まれた木切れの山に火が点けられ、突然ケベスがそれに向かって突進し、火の中に飛び込み、松明に火がつけられ、当番組全員がそれを振り回します。そこは阿鼻叫喚(あびきょうかん)の世界。彼らは火の粉を浴びせようと、火の棒を振り回してどこまでも観客を追っかけてくるのです。火の粉を浴びれば無病息災が約束されるとか。最後にケベスは杖の藁苞(わらつと)を3度地面にたたきつけ、その燃え方で翌年の五穀の豊凶を占います。ケベスとは「蹴火子」と表記する説もあり、火を蹴飛ばして走る様か。一方、「恵比寿(えびす)」が訛ったとする説も。ここには現世を超えた空気が流れます。

【取材・文:苦田秀雄】

概要

櫛来社の宵宮祭として行われる火祭り。積み上げたシダの枝葉が高さ数メートルの炎を上げる中、白装束に木彫りの面をつけた「ケベス」と火を守る「トウバ」が激しいせめぎ合いを見せます。終盤、燃え盛る枝葉が観客にまき散らされると境内は騒然。起源や名前の由来も不明のため”奇祭”と言われています。

※出典:ダイドーグループ日本の祭り

フォトムービー

【大分県】ケベス祭 2019年

ドキュメンタリー映像

謎の仮面、祈りの炎~大分県国東市 ケベス祭~ / Kebesu Matsuri
⽇本の祭りレポート⼀覧へ

その他の日本の祭り

お問い合わせ
PAGE
TOP